計画的に過ごす

計画的に過ごす

ご訪問ありがとうございます。

今度の休みに業者さんが1日家で作業をする予定です。(また来るのか…と複雑な気持ちです。)

不在にするわけにもいかず1日中家に缶詰めになります。(せっかくの休みなのに…)

ちょっと後ろ向きな気持ちではありますが、その日はやってくるので時間を有効に使いたいと思っています。

家でやれることを計画していようと考えています。

換気扇の掃除やエアコンのフィルター掃除など暖房もつけられず窓全開で家の中をきれいにしていこうと思いますが…寒すぎるからできるかと心配です。

いつもは子どものお昼寝中に少しづつ片付ける程度でしたが…今回はがっつりできそうです。

そして不安なことがもう1つ。

業者さんが占領するであろう部屋。ご飯等の準備がしづらいのと、作業中に食べ物調理したくない。(衛生的に)

前日に昼・夜のご飯を用意しておく必要があります。(←結構大変ですよね)

そのための計画を今から立てなくては・・・!!!

主婦は先を見て行動することができないと家族の生活が成り立たないので困ります!でも、私の性格的に計画的に行動するほうが安心できるのでありがたいです。

SNSでは、大掃除をしなくていいように毎日ちょこっと掃除などがあげられています。私も毎日派ですが、、、気づいたときにものすごく汚れている場所を発見することがあるので、そういうところを毎日掃除に盛り込んでいけるよう目を光らせて頑張ります!!!

今度の休み、無事に過ごせますように・・・

setsuko.