ランドリーマグちゃんを手作りした!

ご訪問ありがとうございます。
我が家は今までたくさんの洗剤を試してきました。
洗濯が好きな私は粉洗剤や液体洗剤、柔軟剤の愛称などを本やネットで調べ、自分に合う洗剤を追い求めてきました。(←大げさ)
最近試し始めたのが…
ランドリーマグちゃん。(←自作)
ランドリーマグちゃんという商品でも売っているのですが、自分で作ればかなり安く準備できるので節約している身としては自作しようという結論に。
といっても何も難しいことはありません。
ランドリーマグちゃんの正体は、
99.95ピュアマグネシウム
なので、マグネシウムを購入し、100均(私はキャン★ドゥのもの)の洗濯ネットに必要な量入れるだけ!
※洗濯ネットは薄いものだと破れる可能性があるため、分厚いものを用意するとよさそうです。
先日、洗剤がなくなったので、自作のマグちゃんを洗剤代わりにし洗濯してみました。花粉が気になるので、柔軟剤は入れています。
1週間試してみて…
においが気にならない気がする!!!
と感じています。
洗濯をしてもなかなか取れない繊維の奥の汚れ?みたいなのがなく、本当に無臭になっているような…。
まだまだ1週間なのでこれからどうなるのかわかりませんが、今のところ問題なく使えています。
しかもこれ、洗濯槽の汚れも一緒にきれいにしてくれるようで、1か月~2か月に1度の洗濯槽掃除もいらなくなりそう♬
しかも1度マグちゃんを作れば1年くらい使えるとのことなので、とっても経済的!しかもエコ!!!
これから自作のマグちゃんでたくさん洗濯をしていこうと思います!!!
気になる方はぜひお試しください!
setsuko.
-
前の記事
家の中でできること 2020.03.02
-
次の記事
今日の晩御飯 鶏ひき肉 2020.03.24