自粛生活でできたお友達♡
- 2021.03.03
- 暮らし・節約

ご訪問ありがとうございます。
オリンピックの聖火、3月からスタートになってますが、、、そもそもオリンピックって開催できるのでしょうか?
聖火リレーし始めてから、中止や延期になったらかなり微妙な感じになりそうですね。
会長の交代などを経て、無事に安全なオリンピックが開かれることを願うばかりです。
コロナ、、、早く収まらないかな〜。。
なかなか人と会いづらい日々をみなさんも過ごしていると思います。
我が家は毎年末、親戚の家で餅つきをするのが慣例でした。しかし、昨年はコロナのためなし。
仕方ないなとは思いつつ、、、
お餅がない。
ということに気づくsetsuko.。
しまった、毎年付きたてのお餅をたくさんもらえるので餅の準備なんて考えてもいませんでした。
のし餅をスーパーで見たら5000円くらいして、流石に買うのに抵抗が。
そこでsetsuko.は
ホームベーカリー
を迎え入れました♡!
新しいお友達です♡!
9000円でお釣りが来る程度の金額だから、2年使えば元が取れるなと簡単に計算。笑
さっそくもち米を購入(600円くらい)して作ってみたら、、、
おいしぃ〜〜〜!!!
手でつくより伸びは悪いらしいですが、、、そんなことは全く気になりませんでした。
もち米と水だけでこんなにおいしい餅が食べられるなんて、買って正解でした(^^)
何と私の友人も同じ時期にホームベーカリーを購入していて、パンも美味しく作れると聞き早速作ってみることに。
まずは簡単な食パン!
朝焼き立ての美味しいパンを食べられる幸せ♡
ただ、いつも起きる時間がバラバラな人は出来上がった食パンをすぐ出すことができないので、タイマー機能はあまり良くないかも。そして、若干うるさいので、寝る部屋とは別にする方がいいと思う。
失敗も少なく、材料いれてほかっておけば完成するので、ありがたい。
最近は、、、
パン生地だけを作り、好きな具材を入れて焼くアレンジパンにも挑戦中!
ただ丸めるだけのロールパンもすごくおいしできますよ。
ホームベーカリーを買って以来、週に2袋購入していた我が家のパンは買うことなく、家で作られるようになりました。
まだまだ自粛期間が続いていますが、おうち時間を楽しくするグッズ、みなさんは何をつかっていますか?
setsuko.
-
前の記事
ジャムおじさんと焼きたてパン工場 2021.03.01
-
次の記事
お久しぶりです♪ 2021.12.29