木曜日「ヤンニョムチキン」
- 2022.02.24
- 料理

ご訪問ありがとうございます。
今週は金曜日が休みなので、木曜日で平日のごはん作りが終わります!!!
今週もお疲れさまでした。
今日は主人の大好物でもある「ヤンニョムチキン」を食べて元気を出そうと思います。
〈今日の献立〉
ヤンニョムチキン
かぼちゃの煮物
白菜の塩昆布あえ
豆腐大根わかめのお味噌汁
我が家は子どもが小さいので、、、野菜も取れる汁物や副菜を子どもに合わせて作ることが多いです。大人はしばらく我慢しています。笑
「朝の30分」
お味噌汁準備(味噌は時間があれば溶いて完成させておくとさらに楽になる!)
お味噌汁の具材と一緒にかぼちゃとこんにゃくを切る。きのこは冷凍保存してあるので、煮物セットし、完成させ粗熱を取り、冷蔵庫へ。
ついでに白菜も切り、ポリ袋に入れて塩昆布、ごま油を入れて揉み込み、空気を抜いて縛る。そのまま冷蔵庫へ。
鶏肉を一口大にしてポリ袋に入れる。
しょうが・お酒・醤油を適当に入れ揉み込んでおく。
「夜の30分」
鶏肉に片栗粉を混ぜて、フライパンに並べ油大3位入れて揚げ焼き。
その後一旦取り出して、子供の盛りつけ。
大人はその後軽くフライパンをふいて
コチュジャン大2
みりん大2
醤油大1
砂糖大1
酢大1/2
にんにく1片
を入れ火を付ける。沸騰し始めたら鶏肉を戻し、タレを絡ませて盛り付け。
最後にごまを振って完成。
にんにくは仕事の関係上入れない日もありましたが、最近はマスク生活なので遠慮なく投入。笑
大満足のご飯になりました。
今日も笑顔で「いただきます♡」
setsuko.
-
前の記事
水曜日「コストコ品を使ってプルコギ」 2022.02.23
-
次の記事
今週の献立と買い物 2022.02.26