外食よりも家ごはんにこだわりたい!
- 2022.09.04
- 料理

ご訪問ありがとうございます。
台風が近づいているのでしょうか、、、天気が不安定ですね。
昨日も夕方に大雨が降ってきて慌てていたらすぐ止み、日差しが見え。天気が不安定な日は子どもたちの気持ちも不安定になりがちなので困ります。
今日は一日家族でお出かけしていました。
お出かけの日は基本手に出かける前に夜ご飯の支度をだいたい済ませるようにしています。(帰ってきてから1から作る元気ないだけ笑)
でも今日はなんか私の気分的な問題で準備したくなかったのでそのままお出かけにいきました。
思ったとおり帰ってきたら疲労。。。笑
準備しなかったことを後悔。
そんな日も当たり前に家で食べる習慣がある我が家。(私がそうしたいってだけですが)
私に用意された時間は帰宅後に主人と子どもがお風呂に入っている時間のみです。
子どもたちはお風呂から出たら「お腹すいたあ〜」とご飯モードになるので待たせるとあとが大変。
よし、今日は生協さんに助けてもらうとしよう!!!
ということで、今日は
生協のアジフライ
ピーマン人参ちくわのきんぴら
お味噌汁
で簡単ご飯になりました。
生協でたまにこういった楽ちんメニューを買って冷凍しているので困ったときに助けてもらっています。
(もちろん産地や作り方などをみて購入しています。)
今回は国産のあじで生から作ったアジフライです!!!
子どももたくさん食べてくれて大満足のご飯になりました。
もちろんこういったものは添加物も多少は入っていますが、外食は産地も方法もわからないものばかりなので多少頼っても家で食べられるメリットを感じます。
また冷凍庫が空いてきたら、購入して準備しておこうと思います。
みなさんも生協は宅配してくれるしとっても便利なので一度チェックしてみてください♪
今日も笑顔で「いただきます♡」
setsuko.
↓読んでいただきましたらクリックしていただけると嬉しいです♡
-
前の記事
簡単おいし海鮮丼♪ 2022.09.03
-
次の記事
電気圧力鍋でホロホロ肉を時短料理♪ 2022.09.05