ミニトマトの色づきに感動!!!
- 2023.06.06
- 農業

ご訪問ありがとうございます。
なんと!
ついに!!!
みにトマトが色づいてきました♡
今日畑に行き気が付き、なんだかとても嬉しくなりました!!!
しかし、ここで悲報も。。。
たまたま会ったお隣の畑の方に、ミニトマトもなるべく上に大きくなるように、必要ない枝はちぎらなくてはいけないそうです。。。
そんなこともしらず、そのまま放置していたので、、、
我が家のミニトマトは植え付けの時期に対してやや成長が遅いとのこと。
しかも、適当にハサミで切ればいいのかと思いましたが、なんと
手で抜くことが大切
だそうです。
刃物の傷は治りが遅いとのことでした。あと、病気の感染リスクがあるとのこと。
私は知らなかったので、慌てて今日手でちぎってきました。
しかも、ちぎったやつは土に刺して肥料をあげておけばまた再生するよ!とのことでした。
ミニトマトって、家庭菜園の王道で、畑でなくてもプランターで手軽に栽培できるものなのに、知らない人がきっと多いでしょう。
今からでも遅くないそうなので、ミニトマトを栽培している方!!!
一番太い枝だけ残してちぎっていきましょう!!!
引っこ抜いた苗はどうなるのか・・・
乞うご期待!!!
ご覧下さりありがとうございました♪
みなさんの、心も懐も温かい1日になりますように・・・♡
setsuko.
↓読んでいただきましたらクリックしていただけると嬉しいです♡
-
前の記事
そろそろ間引いた方が良いのかな・・・? 2023.06.03
-
次の記事
二回目の人参の間引き!と美味しい人参の食べ方♪ 2023.06.10